夫や彼氏にプレゼントをしようと思ってるけど、どんなものを贈ろうか悩んでいませんか?
プレゼント選びは楽しい反面、大人になればなるほど難しくなりますよね。
今回は、贈り物に「スキンケアコスメ」を選んでみてはいかがでしょうか!!という内容です。
スキンケアコスメを使ってもらうことにより、清潔感や印象も今よりアップして本人はもちろん、贈る側にとっても嬉しい要素はたくさんあります。
多くの男性は自分に合ったスキンケアが分からず、ドラッグストアなどで良さそうな商品を適当に選んでいることがほとんどです。
- エステサロンで15年勤務
- AEA上級認定エステティシャンの資格あり
- スキンケアマイスターの資格あり

私はメンズエステで勤務したくさんのスキンケアカウンセリングをしてきました。
男性もシンプルで使いやすいスキンケアケア用品を求めています。
有効成分が配合されてて普段使っているものより、ちょっといいコスメはプレゼントとして最適です。
もちろんご自身のコスメとして購入することもオススメです。
詳しくみていきましょう。
男性のスキンケア事情が変化している


株式会社インテージの男性用化粧品の市場実態の調査(全国15歳~79歳の男女52,500人の買い物データ)によると以下のような傾向があると分かりました。
・男性化粧品市場はこの5年で109%と伸長、最も伸びたカテゴリーは「基礎化粧品」
引用:PR TIMES
・男性による男性用基礎化粧品の購入率の伸びが大きい年代層は40~60代
・一方、男性による「女性用」基礎化粧品購入の市場は5年前と比べて111%に伸長、特に伸びが大きいのは20代を中心とした若年層
・男性の基礎化粧品購入金額に占める「女性用」の割合は、10代では66%、20代では55%と過半を占める



幅広い年代で男性の美容が浸透してきているということですね
調査の中にもありましたが、その背景として女性の社会進出も一つの要因として挙げられます。
働く女性の増加によって、職場や取引先などあらゆるところで男性が女性と接する機会も増えたため男性が身だしなみを整える傾向があるのではと推測されています。


また、若い男性の傾向として「女性用」のケア用品の購入率も増加しています。
それは主にネットでの購入する方が増えるなかで「女性用」商品はラインナップや口コミも多くて目につきやすいからとも言われます。
逆を言うと「男性用」化粧品はまだまだ情報が少なく、美容意識の高い若年層のニーズには応えきれていないともいえます。
男性へのプレゼントは「使いやすさ」と「カッコ良さ」
ではどのようなコスメを贈るのがよいでしょうか?
ポイントは以下の3つです。
- シンプルかつオシャレなデザインのコスメ
- 時短にもなるオールインワンタイプのコスメ
- 気に入ってくれた場合、継続できそうな価格帯のコスメ
デザインとしては、派手な配色よりも白や黒を基調としたシンプルでカッコいいデザインが喜ばれます。
最近よく見るオールインワンタイプのコスメも、ケアに慣れていない男性にとっては嬉しいですね。
そして、何よりスキンケアを今後も継続してもらえると贈る側としても嬉しいですよね。
プレゼントに喜んでもらえたとしてもコスメ自体が高価すぎると、なかなか継続し辛いので価格帯は高すぎず安すぎずといったところがよいのではないでしょうか。
30代・40代の男性であれば単品の価格としたら1000~3000円くらいのスキンケアが個人的にはオススメです。
次の見出しで具体的にオススメの商品をご紹介します。
私も実際に使った商品です。
プレゼントでもらったら嬉しいだろうな~という観点で選びました。
男性が喜ぶコスメ3選
以下、プレゼントにぜひ選んで欲しい商品をご紹介します。
オルビスミスター


シリーズ累計100万本突破のオルビス発メンズスキンケア「ORBIS Mr.」
私も普段から愛用しているコスメです。
とにかくクセがなくて使いやすい。
飽きのこないシンプルな使い心地で年中お世話になっています。


本格ケアをそろそろ取り入れようと思う方にもオススメのシリーズです。
よろしければレビュー記事も参考にしてください。
以下公式サイトより初回限定でトライアルセットが980円で購入できます。(数量限定あり)


オリジナルポーチが付いているので持ち運びもできるし、ちょっとしたプレゼントにも最適です。
お試しに使ってもらい、気に入ったら通常サイズの検討もしやすいですね。
商品 | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
ミスターウォッシュ | 110g | 1,540円 |
ミスターローション | 150ml | 2,200円 |
ミスターモイスチャー | 50g | 2,420円 |
トライアルセット ※7日間の使用目安 | ・洗顔料 14g ・化粧水 19ml ・保湿液 9g | 1,320円 ※通常価格 |
NULLオールインワンミスト


これ1本で、化粧水・乳液・美容液・クリームの効果を得られます。
普通一通り揃えたら10000円前後はしますが、
これ1本で完了なのでコスパは最高ですね。
特許技術により化粧水に油分を高配合し、ミスト式で使えるのでより簡単に使う事ができます。
使うとわかりますが、とにかく楽です。


油分が高配合とありますが、ベタつきはほぼ感じず、程よく保湿されている感じです。
私の場合は洗顔後、1度に3~4プッシュで使用します。
朝の急いでいる時は重宝してますし、スパやサウナに行く時は必ず一緒に持っていくアイテムです。
公式サイトから購入すると以下のサービス受けられるのでオススメです。
- 60日間全額返金保証(初回購入に限る)
- 送料無料
- 無料ラッピング
※商品を買い物カゴに入れた後に備考欄に「ラッピング」と記入する。
商品 | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
オールインワンミスト | 80ml | 3,036円 |
KHAKI


アウトドア派のメンズにおすすめなのがKHAKI(カーキ)。
洗顔料は古い角質や毛穴の汚れに有効なピーリング成分AHA配合。
オールインワンローションは、シミやくすみを防ぐ「ビタミンC誘導体」と、肌荒れを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」の2種類の有効成分が入った医薬部外品です。


その名の通り渋いカーキ色が、男性心に刺さります。


洗顔料もローションも、心地よいラベンダーのような香りがします。
商品 | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
洗顔料 | 100g | 1,980円 |
オールインワンローション | 191ml | 2,750円 |
商品の購入は公式オンラインショップやAmazonからでも可能です。
美意識を「ゼロ」から「イチ」へ


心がこもっていれば何でもうれしい。
それは大前提ですが、せっかくプレゼントするなら効果があって継続して使ってもらえる商品がいいですよね?
ドラッグストアで普段見かける商品より少しだけグレードは上げて、美容効果が高いものを選んでみてはいかがでしょうか?
ここで狙いはもう一つあります。
それは、美容意識を「0から1」に上あげるとういうことです。
よくきく「ゼロイチ」ですが、美容でもきっかけがないと「ゼロ」のままの方が多いです。
洗顔しかしない、という方はまだまだメンズには多いです。



肌トラブルや老化が目立ってからだとなかなかコスメの効果は出しづらいです
そうなる前に、スキンケアの習慣をつけておくことが大切です。
もちろんすでに美意識がある人にも使ってもらうことは、情報提供にもなり今後の選択肢を増やすことになるので喜ばれるのではないでしょうか?
コスメをプレゼントする相手は慎重に
ここで気を付けたいポイントが一つあります。
ケア用品をプレゼントする相手は、家族か恋人、気の知れた親しい友人にしましょう。
身だしなみや肌についてはデリケートな部分ですし、万が一商品が肌に合わない場合もあります。
また、相手の性格や生活スタイルによってベストなケア用品は変わってきます。
- 家族(夫や兄弟)
- 恋人
- 親しい友人
上記のような方にたいして、プレゼントすることをおすすめします。
会社の同僚やまだまだ関係が浅い友達などはなるべく避けておきましょう。
チェックポイント
家族や恋人の場合、専用の「泡立てネット」や「ヘアバンド」も用意してあげるとケア用品をより効果的使えるのでおすすめです。
おしゃれなギフトバッグに入れてプレゼントすることをおすすめします。
まとめ:男性のプレゼントに迷ったらケア用品を検討してみましょう
誕生日や記念日は毎回プレゼントに迷ってしまうし、できればこれまでと違ったものをプレゼントしたい。
そんなときは、スキンケアコスメをおすすめします。
男性の美意識自体も世の中の傾向として上がってきています。
気になってはいるけど、踏み出せない、やり方がわからないという男性も多いので贈り物がきっかけになるかもしれません。
その方の性格やライフスタイルに合わせておすすめケアをチョイスしてあげましょう。
ご自身のケアで迷っている人にもぜひ使って頂きたい商品をご紹介させていただきました。
参考になったら嬉しいです。
最後までありがとうございました。